header-logo

まちづくり

サガン鳥栖LTO@駅前不動産スタジアム

合言葉は「海にごみは行かせない」

2024シーズン最終戦でもLTO活動を実施しました。 この日はLTO表彰式もピッチ上で開催し、8名の方がLTOゴミ拾いマスター表彰式に参加してくださいました。 サガン鳥栖ではホームゲームの際ゴミ拾い活動を実施しています!観戦はしないという方でもご参加できますので、周りへのお誘いをいただけるとうれしいです。ゴミ袋トングはこちらでご用意しますので、LTOブースにどうぞ!

貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤を作ろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任、つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう

STORY

サガン鳥栖では毎ホームゲーム前にLTO活動を実施しています。
LEADS TO THE OCEAN (通称:LTO)とは、スポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
日本財団とNPO法人海さくらが中心となり、海と日本プロジェクトの一環として、2015年7月から実施しています。

サガンシャレン!の活動をシェア!SHARE

©2024 サガンシャレン!(サガン鳥栖社会連携)