ひとづくり
サガン鳥栖「夢」先生 in 川副中
子どもたちと一緒に
夢や目標について話しながら交流
子どもの夢づくりを応援する目的で、サガン鳥栖の現役選手が、各中学校に赴き、「夢」をテーマに授業を行います。
子どもたちが自分で考え意欲や成長につながることのサポートしながら、夢や目標を持つことの大切さを伝えていく授業
活動場所 | 佐賀市立川副中学校 |
---|---|
協働者 | 行政、学校、PTA |
協働者名 | 佐賀市 |
![貧困をなくそう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon01.png)
![飢餓をゼロに](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon02.png)
![すべての人に健康と福祉を](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon03.png)
![質の高い教育をみんなに](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon04.png)
![ジェンダー平等を実現しよう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon05.png)
![安全な水とトイレを世界中に](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon06.png)
![エネルギーをみんなに。そしてクリーンに](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon07.png)
![働きがいも経済成長も](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon08.png)
![産業と技術革新の基盤を作ろう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon09.png)
![人や国の不平等をなくそう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon10.png)
![住み続けられるまちづくりを](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon11.png)
![つくる責任、つかう責任](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon12.png)
![気候変動に具体的な対策を](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon13.png)
![海の豊かさを守ろう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon14.png)
![陸の豊かさも守ろう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon15.png)
![平和と公正をすべての人に](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon16.png)
![パートナーシップで目標を達成しよう](https://sagansharen.com/wp/wp-content/themes/sharen-theme/img/sdgsicon/icon17.png)
STORY
9月6日、森谷賢太郎選手と北島郁哉選手が佐賀市立川副中学校を訪問し、1年生と2年生172人を対象にした授業「夢先生」を行いました。
プロサッカー選手になるまでの苦労したこと、多くの支えがあって自分のサッカー人生があること、常に成長することを考えて取り組んでいること、心構えなど、サッカーだけではなく多くの場面でも共通するようなお話をしてくれました。
生徒からの質問にも逆に質問で返したり、子どもたちの自己肯定へつながってほしいとの思いで選手からもサポートを行うことができたのかなと思います。
![](https://sagansharen.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/image1.jpg)
![](https://sagansharen.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/image5.jpg)
![](https://sagansharen.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/image2.jpg)
![](https://sagansharen.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/image3.jpg)
![](https://sagansharen.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/image6.jpg)
![](https://sagansharen.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/image4.jpg)